日経Linux3月号の記事を元にFedora化した

日経Linux3月号の玄柴特集を見てためしに付録DVDのjffs2ファイルからFedora化してみた。
さっそくyumでパッケージをインストールしようと思ったらエラー発生。
ifconfigで確認するとeth0があがっていない様子。

service network restart

とすると

Bringing up interface eth0:  Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization.
[FAILED]

とエラーが出た。

/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
を見ると、eth0とeth1があり、

ifconfig

MACアドレスを確認するとeth1のアドレスが表示された。
eth0のはこの記事の筆者の玄柴MACアドレスが残っているものなのかな?
以下のような感じになってました。

〜コメント省略〜
# net device ()
SUBSYSTEM=="net", ACTION=="add", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="00:00:00:00:00:00", ATTR{type}=="1", KERNEL=="eth*", NAME="eth0"

# net device ()
SUBSYSTEM=="net", ACTION=="add", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="XX:XX:XX:XX:XX:XX", ATTR{type}=="1", KERNEL=="eth*", NAME="eth1"

良く分からんけど、eth0の行を削除してeth1の行の

NAME="eth1"

NAME="eth0"

に変更して /etc/resolv.conf も書き換えてrebootしたら無事ネットに繋がった。

[root@fedora-arm ~]# cat /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
SUBSYSTEM=="net", ACTION=="add", DRIVERS=="?*", ATTR{address}=="XX:XX:XX:XX:XX:XX", ATTR{type}=="1", KERNEL=="eth*", NAME="eth0"
[root@fedora-arm ~]#

さて、yum updateするか・・・。